TOPへ

ブログ

外鼻形成術(内視鏡下鼻中隔手術4型)とは?

外鼻形成術(内視鏡下鼻中隔手術4型)は、2024年より保険適応となった、鼻の形や機能を改善するための手術です。特に、鼻中隔(鼻の中央にある軟骨と骨の仕切り)が曲がっていることが原因で、鼻の通りが悪かったり、鼻の形が崩れて...

続きを読む

バイオ製剤による抗体治療

当院では大学病院で行われている最先端治療、バイオ製剤による抗体治療を受けることができます。 これまでの医薬品の治療とのちがいは、バイオテクノロジーをつかって開発された医薬品で、体の中で起こる免疫の異常反応を直接ターゲット...

続きを読む

見学に来ていただいた先生方のコメント

開業して20年余り、その間多くの日帰りや一泊二日での短期滞在による鼻・副鼻腔手術を行ってきました。 また、その結果や方法をほぼ毎年、専門学会である日本鼻科学会で発表し論文報告もしてきました。 その関係で全国の鼻を専門とす...

続きを読む

2023年の手術件数を更新しました。

2019年から院長川村の一診体制を継続しておりましたが、昨年4月からは月曜日の局所麻酔下手術と全身麻酔下手術を内藤医師が担当しております。 手術枠自体は変わりませんので年間の手術患者数は約400人前後でほぼ安定しておりま...

続きを読む

後鼻神経切断術の論文が正式に掲載されました!

以前にもお知らせしたとおり、当院で行っている後鼻神経切断術の成績をまとめた論文「短期滞在で行う粘膜下下甲介骨切除術・後鼻神経末梢枝切断術」が本年2月に日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報に掲載されました。 下記のURLからP...

続きを読む